ロゴ

メイン画像

グループホーム

Group home

グループホーム
(共同生活援助)とは

Group home

画像

グループホーム(共同生活援助)は、障がいのある方が地域の中で自分らしく暮らすための住まいです。入居者は、家庭的な雰囲気の中で、必要な支援やサポートを受けながら、他の利用者と一緒に共同生活を送ります。

障がい者グループホームは、障害者総合支援法に基づく福祉サービスの一つで、入所施設とは異なり、地域社会とのつながりを大切にしながら生活できることが特徴です。

つくしの倶楽部のグループホームでは、主に障がい支援区分2~4の方を対象としています。また、女性専用のグループホームのため、安心して生活できる環境を整えています。

  • 以下のような方におすすめです。

    障がい支援区分2~4に該当する方

    一定の自立生活が可能で、必要な場面でサポートを受けたい方

    地域の中で他の利用者と交流しながら生活したい方

    女性専用の安心できる住まいを探している方

    初めての方でも安心してご利用いただけるよう、スタッフが日常生活のサポートや相談対応を行い、
    利用者様一人ひとりの自立と安心を支えます。

運営理念

Mission Statement

  • 画像

    全スタッフ及び入居利用者の物心両面の幸福を追求すること。

  • 画像

    日本国憲法のもと総合支援法並びに国連SDGsの誰一人置き去りにしない生命尊厳の共生社会に貢献すること。

グループホーム わおんつくしの

Waon Tsukushi

  • 福岡県筑紫野市にある、戸建タイプのグループホームです。
    福岡市と久留米市の間に位置し、JR鹿児島本線『二日市』駅から徒歩約15分とアクセス良好。
    コンビニやスーパー等のお買い物施設も近隣にあり、生活至便な立地です。

    日中はオンコール体制を整えております。
    食事は栄養バランスを考えながら、湯煎と手作りにてご提供いたします。
    全室洋室仕様、玄関には防犯カメラがありセキュリティ面も安心です。

    見学・体験随時受付中です!
    お気軽にお問い合わせください♪

    基本情報

    所在地 〒818-0071 福岡県筑紫野市二日市西3-12-1
    部屋数 4室
    間取り 8畳(洋室)
    個人設備 フローリング仕様・エアコン完備・収納スペース・防炎カーテン・ベッド
    共同設備 Wi-Fi完備・防犯カメラ(共有部・玄関)
    喫煙 室内:不可
    屋外:所定スペースで喫煙可能
    サポート 金銭管理・服薬管理・通院同行・行政機関への同行・申請書類のサポート・就労支援施設のご紹介
  • 家賃等

    家賃 31,000~34,000円
    ※「特定障害者特別給付費や補助金」適用前の金額です
    光熱水費 15,000円
    食材料費 27,000円
    (朝食400円、夕食500円)
    日用品費等 3,000円
    通信費 2,000円
    合計 76,000円~79,000円

    家賃・設備など、詳細は「みんなのグルホ」でもご確認いただけます。

    スタッフ

    画像

    サービス管理責任者

    Aさん
空室状況 残り1部屋

お問い合わせ・ご相談

Contact Us

お問い合わせ・ご相談はお電話にて承ります。

※お電話に出られない場合がございます。
折り返しご連絡いたしますので、留守番電話にメッセージをお願いいたします。